Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

Answers Anywhereについて話します

私は某社(って匿名になっちゃあいないが)でAnswers Anywhereという製品を担当しており、音声認識音声合成を使った対話型のインタフェースを作ったり、提案型の(「こんなんしたらどうてっか?」)Webインタフェースを作ったり、まぁ、そんな事をしております。

で、この度、故あってそのAnswers Anywhereについて翔泳社Developers Summit 2007にてお話をさせていただくことになりました。

2007年2月14日〜15日ということで、どなた様もバレンタイン・デーで非常に忙しい折かとは思いますが、エージェント指向のGUIツールでの開発や、対話型インタフェース、自然言語処理、ロボット(との会話)とか、まぁ、そんな事に興味のある方には楽しんでもらえるように、サービス精神に磨きをかけておりますので、エントリしていただけるとありがたいです。

参加前に予習しておきたいという方がいらっしゃるようでしたら、以前、『WEB+DB PRESS Vol.30』に「Answers Anywhereを使ってみよう!−自然言語対話エンジンで実現する使いやすいインタフェース」という記事を書いたので、そちらを参照していただくとか、会社の情報サイトを見ていただくとか、あるいは、大学生・大学院生のインターンは大歓迎なので、赤坂のオフィスで一緒に働いていただくというのもありである(詳細はメールください)。