Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

なかなか良い自宅用Bluetoothキーボードがない

私は自宅ではWindowsデスクトップとMac Miniを40インチの液晶TVに接続して使っている。Mac Miniの方でBootCampなり、VMwareを使ってWindows環境を構築すればよいじゃないか、という話はあるかとは思うが、単にPCが2台あれば、片方がリブート中とか、スキャナでのスキャン中の時に、ただ待っているのではなくて、もう一台のほうで作業ができるからという理由である。

通常はこういうときはキーボードやマウスはCPU切り替え機を使って切り替えるのだろうが、キーボードもマウスもワイヤレスで使いたい、ということでBluetoothのお出ましである。

マウスの方はいちいち切り替えるのも面倒なので、Windows用とMac用を2台用意している。

キーボードは2台用意すると机の上がじゃまなので、1台で切り替えながら使っている。

こういった状況で私がBluetoothキーボードに期待するのは、

  • テンキー部分はいらない(机の上が狭くなる)
  • 複数台のPCとペアリング可能で、かつ実際に接続先となるPCを簡単に切り替えられる

ということで、この条件に合うキーボードということで、ELECOMのTK-FBP013EWHというBluetooth Wireless Keyboard for Appleというのを使っている。

複数台のPCとのペアリングという点ではこいつは最高である。ファンクションキー(FNキー)+ファンクションキー(F1-F9キー)の押下で9台までのPCやMac、さてはiPhoneiPadを切り替えながら使用することができる。

難点は大きさ。ポータブルなのはありがたいがちょっと小さすぎる。iPhoneiPadと携帯するという用途にはいいのだろうが、自宅使いには小さすぎる。タッチタイピングも問題なくできるぎりぎりの大きさではあるが、長時間の使用は苦しい。

Apple純正のBluetoothキーボードがマルチペアリングになるだけで、僕的にはOKなので、Appleさん、出してもらえませんかね。それまではこのELECOMのキーボード、自宅使いの人には△だが、持ち歩きたい人にはお勧めの一品である。