Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

中国語用例カード取り開始

さくらインターネットホスティングサービスを利用して、VikiWikiをインストールした(UTF-8ベースなので)。目的は中国語のカード取り。

中日辞典はともかく、日中辞典は正直言って、発信型の中国語学習に使えるというレベルにはなかなか達していないような気がする。和英辞典にくらべ、まだまだ改良の余地があるというのが実情だろう。かつIT系の内容のメールを書こうという際には、Googleで実際に使われている用例を探せばいい、というのは一面真実なのだが、時間がかかって仕方がない。

といったわけで、Wikiを使って読んだ中国語のカードを取るようにした。英語を勉強したときも、何千枚のカードを取ったものの(IT化なんて時代ではなかった)、もう使わないだろう、と思い引越しのときに捨ててしまった...もったいない。

話は元に戻るが、カード取りの目的は、テクニカルタームの一覧表をつくることでは(もちろん)なくて(そういうのは他にあるし)、基本的には述語ベースで、どんな介詞をとるのか、といったそのあたりの用例集作りを目指しています。用例はネット上で公開されているものに限定し、出所はURLにて明示。ある程度たまるまでは非公開でぼちぼち行きます。