Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

W+G双卡双待Android Lenovo A60

今回の中国+香港滞在中、最も役に立ったのが(前回の成都訪問時に購入した)Lenovo A60というAndroidケータイだ。大きさは横にあるiPhone 4Sとほぼ同等でやや厚めといったところである。後方に見える箱に書いてある「W+G双卡双待」がまさにこのケータイの特徴…

KDDI版iPhone4Sを海外で使う!‐韓国編(1)

アンニョンハセヨ? 昨日から韓国に来ています。 韓国では音声通話以外、iPhone 4Sを使う予定はさらさらなかったのですが、SIMフリーAndroid携帯に入れたdocomoのSIMカードでなぜか通信がうまくいかなかったので、海外ダブル定額適用以外の事業者につながり…

KDDI版iPhone4Sを海外で使う!−米国編(4)

さて、KDDI版iPhone4Sでは海外でローミング先のオペレーター(キャリア)を選択できないことは、すでに米国編(1)で説明したとおりですが、その一方で、KDDIではSIMカードをGSM携帯電話に挿してのローミングもサポートしています。あくまでも、任意のGSM携帯電…

KDDI版iPhone4Sを海外で使う!−米国編(3)

どうやら海外でKDDI版iPhone4Sを使うのであれば、音声通話ローミングはオンにしておき、データローミングをオフにする(通信が必要であれば、WiFi等、別の手段を使う)というのが良さそうな気がしますが、音声でなく文字でメッセージのやり取りはできないので…

KDDI版iPhone4Sを海外で使う!−米国編(1)

iPhone4Sが出てからずいぶん時間が立ちましたが、私も買ってしまいました。KDDI版です。本来であれば、これまでのiPhoneと同様、香港でSIMフリー版が出るのを待ってdocomo SIMで運用の予定だったのですが、64GBの大容量の誘惑に負けました。これまでも32GBの…

KDDI版iPhone4Sを海外で使う!−米国編(2)

さて、契約時の注意事項にあった iPhone 4Sは国際ローミング(海外のネットワーク)への切り替え、および、接続先事業者の選択が自動的に行われます。 というところを見てみましょう(ちなみにKDDI様が言っている「iPhone 4S」というのはあくまでもKDDI版のiPho…