Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

音声認識ケータイは日本で流行する?



こちらも昨日紹介したサムソンの音声認識携帯に関連して(舟木 将彦のウェブログ - サムスンの音声認識携帯電話)。

電話をかけるにしろ、メールを打つにしろ、音声使っていたら聞かれちゃうから恥ずかしい(から日本でははやらないだろう)というのは、まあ、その通りだと思う。

この電話がターゲットとしているアメリカの場合、自動車通勤中にドライバーがBluetoothヘッドセットをつけている(現状でもかかってきた電話は問題なく取れる)状況を想定しているでしょうから、相手の名前を言って電話がかかるとか、定型的な内容のSMSが音声で入力できる(部下から通勤中に急ぎの確認がSMSで送信されてきたときに、単にYesなりNoなりを返信するとか、ミーティングの時間を変更したい時に時間だけを伝えるなど)なら、それで十分といったところだろう。BlackBerryがいくら便利でも、運転中には操作できないので。

...そういえば日本では携帯電話用のBluetoothヘッドセット、(売っているのも装着している人も)見ないですねぇ。

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR:日本じゃ流行らない?ケータイの音声認識