Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

Google デスクトップ検索がうまく動作しない場合


そういえば、このブログでGoogle デスクトップ検索(GDS: Google Desltop Search)の日本語ベータ版について、あまり取り上げていなかった。私も使用してみたのだが、基本的にはかなりよい出来かと思った。ブラウザのキャッシュがどんどんインデキシングされていくので、たとえば、Googleから一連の検索作業をしているとき(Googleで検索、ヒットしたサイトを見る、他にはないかと一覧に再び戻り、別のサイトを見る)に、つい先ほどみたサイトもあっというまにインデキシングされており、Googleのインターネット上の検索結果と同時にローカルの検索結果も出力されるので、調べ物のときなど、非常に効率的に検索できる。

ただし、相性がややうるさい。(恐らく)Winsock 2をフックすることにより、さまざまな機能を実現しているために、一部のネットワーク関係の(ドライバレベルに近い)アプリケーションとは相性が悪い。たとえば、VPNを実現するようなアプリケーションであるとか、パケットの圧縮/展開により通信費を節約するようなアプリケーション(例えば、@FreeDデータ圧縮サービス「ネットハイウェイ」http://www.at-freed.com/flash_html/data_comp/index.html)がインストールされていると、GDSのサービスが起動しなくなってしまうことがある。

GDSのヘルプを見ると、通信関係で問題のあるアプリケーションの一覧も紹介されているので、そういうアプリケーションに当たってしまうと、あきらめるしかない。ちなみに、私がGoogleにいろいろと問い合わせた際、lspfix.zip(http://www.cexx.org/lspfix.htm)を使って解決したケースもあるとのことだったので、何か問題があった際には試してみる価値はあるかもしれない。

ヘルプ センター: Google デスクトップをアンインストールした後、インターネットにアクセスできなくなりました。