先週末、我が家も引越を終えたのだが、今回は引越を機にインターネット接続をADSLから光へと切り替えた。
NTT東日本のBフレッツ・100Mbps(フレッツ光)のマンションタイプ1(VDSL)接続で、インターネットサービスプロバイダとしては、パソコン通信時代よりのおつきあいである@niftyを使うことにした。前回はKDDIのメタルプラスを使用した関係でDIONを使っていたのだが、今回は引っ越し先のマンションの設備上の都合により、フレッツ光+ひかり電話とあいなった。
遅くなったが、接続速度だが、前回のエントリ(ADSL 最後の速度測定 http://www.mfunaki.jp/archives/2007/08/24/#000698)の時と同様、USENのスピードテストサイト(http://www.usen.com/speedtest/top.html)を使用したところ、40.893Mbpsという数字が出た。フレッツの速度測定では57.99Mbpsなんて数字が出ているが、なかなか快適。