Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

エコポイントの申請

年末に引っ越しをした際、テレビと冷蔵庫を買い換えた。冷蔵庫は購入から10年経っていることもあり、またテレビはブラウン管タイプかつ地デジ対応していないこともあり、引っ越し先に持っていくのも手間だな、と思い、これまで使っていたものはリサイクルに出し(そうすれば別途エコポイントも付く)、引っ越し先には新しいテレビと冷蔵庫を電気屋から運んでもらうことにした。

今回はテレビ、冷蔵庫ともにヨドバシカメラで購入した。ビックカメラのウェブサイトを見たところ、新規に購入した商品とリサイクルで回収する商品が同じ住所にないといけない(配達時に回収もするのだろう)と書かれていたのに対し、ヨドバシカメラの方は、運搬料は別途発生するものの、配達先・回収先が異なる住所でも良く、また、別の日付でも良い、ということで、ヨドバシカメラでの購入に至った。なお、エコポイントの申請という意味では、住所は異なっていても、購入者は同一人物である必要があることには注意が必要だ。

ヨドバシカメラでも記入用紙はもらえたのだが、エコポイントのサイトに行けば、インターネット申請(最終的にはプリントアウトした紙を郵送する必要があることに注意)も可能である。手で確実だし、出力した申請用紙の右肩にはバーコード印字もされているので、おそらくはその後の処理も早くなるのだろう。

ちなみに、エコポイントのインターネット申請はSalesforce.comのforce.comを使用している。画面的には(当然)Salesforce.comっぽいような表示は一切ないのだが、確かにこういった内容の処理(最終的にはエコポイントが申請者に加算され、品物等と交換ができる)にはSalesforce.comのインフラというのは結構向いているだろうな、と実感した。さらに、force.comのおかげで、Salesforce.comをストレージ兼CPU(ウェブサーバ)兼ネットワークインフラとして有効に利用できるということを、わかりやすい形で実感することができた。

あとは私のEdyに(約)34000円が入金されるのを待つばかりである。