Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

中国で高速鉄道(動車組)の事故−先週末は中国で高鉄(新幹線)乗ってました

7月23日夜9時34分(日本時間)、杭州発福州南行きの高速鉄道(动车组) D3115(http://qq.ip138.com/train/D3115.htm)で脱線事故があった模様です。痛ましい写真が速報で届けられておりますが、迅速な救出活動が進められますよう、応援しております。ちなみにDは动车组(dongchezu)の先頭1文字に由来し、最高時速は200~250Km。

ちょうど遡ること一週間、私も先週末は中国にて新幹線に乗ってきました。しかし訳語が難しい(私も鉄オタではないので理解が不十分、誤った点はあるかと思いますが)。今回事故が起きたのは高速鉄道「和谐号」です。事故と同一型の車両かどうかは分かりませんが、私も今回の中国訪問で写真を撮ってきました。ちなみに、CRHはChina Railway High-speed(中国铁路高速)の略。

一方、最近のニュースで良く取り上げられている新幹線、中国語では高速铁路、略して高铁です。私が先週乗ったのはG35で北京南から上海虹橋を経て杭州へ向かいます(http://qq.ip138.com/train/G35.htm)。ちなみにGは高速铁路(gaosu tielu)の先頭一文字に由来します。

IDカード(身分証)を持った中国人であれば自動販売機で切符を買えるのですが、私は外人なのでパスポートを持って、窓口に並んで切符を買う必要があります(中国人だろうと外人だろうと、転売防止のため、IDカードがなければ切符は買えず、ID番号は切符上に記載され、かつ同一IDで同じ時間に関わる複数の切符は買えないシステムになっているとのこと...それが今回のような事故の際の身元確認という当初の意図とは違った役立ち方となってしまいましたが)。中国人ならこんなとこに並んでいないで、自販機で切符をかえばいいじゃん、と思うのですが、なぜ並んでいるのか、理由は私にも分かりません。私の場合は列に15分から20分くらい並んで、お目当ての列車の席がなかったので、次発を指定して、といった感じです。窓口の人が英語が通じるかどうかは不明です。

こちらは(手ぶれしてしまっていますが)自動改札機。

ホームに下りると、こんな電車も停まってました。

ちなみに私が乗ったG35は最高時速は341Kmくらいまで出ていました。速度という意味ではリニアモーターカーに乗ったときほどの(浮き上がってこのまま飛んでしまうんじゃないかといった)感動はなかったですね。

上海・杭州間は53分間の旅でした(途中駅に停車しなくて40分台で結ぶ列車もある)。実のところ、杭州駅に着いてから、タクシー乗り場に行き、タクシーに乗れるまでに30分以上かかってしまい、ホテルに着いたらどっと疲れが、というのが結末でした(地下鉄工事のために、駅や市内のあちこちで工事が進行している関係)。