これまでKDDI(au)版のiPhone 4Sを買ってしまうと、海外に行った際に、KDDI(au)としてはせっかくパケット定額サービス(海外ダブル定額)が提供されているにも関わらず、対象事業者に接続先を固定できない、つまり海外でのデータ通信が青天井課金になってしまう問題点を本ブログでも指摘してきた。
本件に関しては、KDDI(au)の問題というよりは、iOSの側(つまりAppleの側)の問題だったのだが、先ほどリリースされたiOS5.1で本問題が解決され、海外でキャリアの選択を自動にしなければ、手動で選択できるようになりました。これで海外でも安心して使えます。
海外での利用という観点では、あとは国際SMSが使えるようになれば、まずは一安心かと思います(私自身はこの中国滞在ではSIMフリーiPhoneに現地の中国聯通のSIMを指し、facebook/twitterが中国国内からできない問題に関しては、VPN接続で米国から接続して対応していたので、KDDIの回線はこの検証のために1日利用しただけですが)。