Experience Prototypistのマルチリンガル子育て+プログラミングブログ

Design Thinking、語学(英語、中国語、韓国語)、日中マルチリンガル育児、littleBitsやRaspberry Pi, Arduinoを使ったExperience Prototypingネタ。

スマホ

Huawei Honor 9 + Huawei Watch 2でHuawei Pay設定してみた

先日の北京滞在中、せっかくだからかねがね購入してみたいと考えていたnano SIMがさせるAndroid Wear、Huawei Watch 2を購入した(ちなみにApple Watch Series 3のプレスリリース以前の話)。 Huawei Honor 9 + Huawei Watch 2 ちなみにHuawei Watch 2は、中国…

W+G双卡双待Android Lenovo A60

今回の中国+香港滞在中、最も役に立ったのが(前回の成都訪問時に購入した)Lenovo A60というAndroidケータイだ。大きさは横にあるiPhone 4Sとほぼ同等でやや厚めといったところである。後方に見える箱に書いてある「W+G双卡双待」がまさにこのケータイの特徴…

GoogleがMotorola Mobilityを買収へ

おはようございます。今はジョージア州はアルファレッタ(アトランタの近く)に来ています。東部では8月15日の朝9時に、太平洋側では朝の6時にならんとしているところですが、Googleちゃんからびっくりなニュースが出てきました。Google(NASDAQ: GOOG)がMotoro…

Xperia acro使い始めました−おサイフケータイ移行編

昨日からソニエリのXperia acro(docomo版SO-02C)ホワイトを使い始めました。使い始めは他のAndroidケータイ(たとえば、SH-12CやGalaxy)と違って、Menuと戻るボタンの左右配置が逆なのに戸惑いましたが、慣れで何とかなる範囲ではあります。これまで常用のSH-…

いよいよ日本もクロスキャリアでSMSのやりとりが可能に

いよいよ静かに7月13日がやってきました。ということで、今日から異なるキャリア感でのショートメッセージ(SMS)のやりとりが日本でも可能となりました。早速私もSoftbankとNTT docomoのケータイの間でSMSをやりとりしてみました。感動です。これからはメール…

Xperia acro、こんなモノを買いました−液晶保護シート、バッテリー ... そしてLiveView

Xperia acroの導入については先のエントリでも書きましたが、その他、最初に買ったものはこんな感じです。まずは液晶保護シート、ミヤビックスさんの「OverLay Plus for Xperia(TM) acro SO-02C/IS11S 低反射タイプ」を購入です。Amazonにて980円也。ミヤビ…

SH-12CをiPhoneと比較する - 3Dカメラ

今日は6月21日ということで、すでに前回のエントリ(id:mfunaki:20110521)から1ヶ月が経過してしまった。その間、twitterでつぶやいてきた内容が日時でアップされているとはいえ、やはりこれではいけないなと猛省。さて、前回の話題は「SH-12CをiPhoneと比較…

SH-12CをiPhoneと比較する - ハードウェア

もともと私が常用していたケータイは(これもまた去年の発売初日に入手した)iPhone 4の32GBで、プラスdocomo回線をガラケー(N-02A)で念のために持っていたといった感じであった。ガラケーを持っていたのはひとえにiPhoneではサポートされていないおサイフケー…

SH-12Cはなかなかよい

プレスリリースの後ですぐに予約したSharp謹製Androidスマートフォン SH-12C を5月20日の発売初日に近所のヨドバシカメラ上野店にて入手しました。Androidスマートフォン自体は、2009年に入手したHT-03A以来であるが、良くも悪くも、iPhoneと同じ程度には使…

iPhone with iCloud, without PC/Mac - スマートフォンのデバイス管理という視点 (4)

さて、業務(エンタープライズ)で使われるスマートフォンの管理(MDM: Mobile Device Management)において、重要な要素を3つ挙げるとすれば、 端末の初期設定 端末がセキュリティーポリシー(社内ルール)上、業務に使用可能であるかどうかの認証 端末を利用す…

iPhone with iCloud, without PC/Mac - スマートフォンのデバイス管理という視点 (3)

たとえ当初の導入が物珍しさから始まったとしても、iPhoneやiPad、Androidが今後、ノートPCを使っていたモバイルワーカー(というのは何も特殊な人を指しているのではなく、会社のデスク以外の場所でも仕事がある人といったくらいの意味合いですが)にとって、…

iPhone with iCloud, without PC/Mac - スマートフォンのデバイス管理という視点 (2)

さて、セキュアなOSを搭載したスマートフォンのデバイス管理をどうするのか?ということですが、答えから言ってしまえばアプリケーションレベルではどうしようもないので、OSレベルでの対処が必要となる、ということに尽きます。従来であれば、デバイス管理…

iPhone with iCloud, without PC/Mac - スマートフォンのデバイス管理という視点 (1)

そういえば、私のブログではMDM(Mobile Device Management)に関しては、ほとんど何も語っていなかったような気がするので、今日はiPhoneを題材に少しMDMを取り上げてみましょう。スマートフォンのデバイス管理という意味では、たとえば、BlackBerryはそれ自…